2014年07月01日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月3日
世界標準時(UTC)02時56分にカムチャッカ半島の
遥か東方沖付近でM5,8地震が発生しました。
2014年7月1日午後3時頃に函館市の東の空に
北北東~南南西ラインのM6前後~M6後半位の
帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性が
ある場所は北海道周辺と津軽海峡の沿岸と沖一帯と、
また東北地方の日本海側の沿岸と沖一帯で、あと
東海地方の沿岸と沖一帯で発震の可能性があると
思います。内陸部では北海道~東北北部~北陸~
中部地方で発震の可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の北方面ではオホーツク海、カムチャッカ、アラスカ、
カナダ等が考えられますし南方面ではマリアナ海域、
メラネシア、ニューギニア、インドネシア、ボルネオ、
オーストラリア方面などが考えられます。西方面では
モンゴル、中国北部、ロシア中西部、ヨーロッパ、中東
方面で、東方向ではポリネシア、ハワイ一帯、中米方面
等が発震の可能性があります。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると
思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異 三重
