2012年10月12日

帯状地震雲予測が当たり耳鳴り磁気予知の確率が悪くなる訳

帯状地震雲予測が当たり耳鳴り磁気予知の確率が悪くなる訳

  帯状地震雲予測が当たり耳鳴り磁気予知の確率が悪くなる訳

帯状地震雲の予測が当たり耳鳴り地磁気宏観予知の確率が悪くなった訳

 
投稿者:NT  投稿日:2012年10月 8日(月)11時18分24秒
 
 
帯状地震雲の予測が当たり耳鳴り地磁気宏観予知の
確率が悪くなった訳


現在、地球の溶岩流や地磁気は太陽のS,N極共に
大きく変動している時期で何

と太陽にはS極N極が2箇所ずつも存在する時期
です。地球もそれにより磁極

や地球内部の溶岩流が大きく大変動している時
です。現在、地球の本体は磁

力線(霊線)が大変動しています。溶岩流が爆発
したりすると耳鳴りでドンと音がしたりバーン

と音がしたりする様に自分の耳には聞こえる訳です。
現在の地球の内部の磁力線(霊線)や溶岩流が

あちらこちらへと回転したり上や下への爆発や噴火
状態を繰り返しています。

その上、宇宙空間のフォトンベルトの地帯へ地球が
移動をしています。その

影響も受けています。これが今迄のように耳鳴り
磁気測定などの地震宏観予

知の方法があまり当たらなく成って確率が悪く
なって来た原因です。昔、鍵田忠三郎氏と言う

地震雲の大家がおられましたが
彼は地震雲の発生による地震予知の先駆者で

した。私は現時点での地震予知の信頼できる予知
方法はこの地震雲予知が一番だと思っています。

しかし世界的にこの地震雲
の観察集団や統一的組織と言ったもの

が不足しています。しっかりとした地震予知の
測候所のようなものもありませんし政府から予算も
付いていません。又 いわゆる御用学者等からも認め

られていませんので気象学者にしても予報官も
地震雲と大地震の発生等に付

いても認知されていませんがしかし前述の鍵田
忠三郎氏も言明しておられましたが地中

の歪み、大地の歪みは大空に地震雲になって
現れる。そして一番、判りやすいのが大空をまたい

で高度の高い空に現れる帯状地震雲であると
言われています。現れる方向や

時間の長さやラインの強弱によって大地震
の方角やマグネチュウド(M)

の強さが判ると。帯状地震雲のライン方向や
直角方向で必ず大地震は発生します。大まかに

言えば4日~5日間以内に発震と考えるのが
妥当です。雨が降る時は大地震は起きないし

大地震が発生する場所は気温や地温が上がる場合が
多い。さざ波雲や断層雲、のろし雲、ジェット雲等は

当てには成らない無視した方が良い。一番、当たる
のは大空をまたぐような帯状地震雲である。あまり
太い帯状地震雲も当てにはならない。


地震雲を観る感性を磨くには↓

上の写真はM6位、下の写真はM7位の地震雲です。
この写真で地震雲を観る感性を磨いて下さい。

大地震の帯状地震雲の写真類に付いては一部の
サイトで写真の転載を拒んでいま

すが大地震の時の多くの人命に関わる事ですので
大目に見る事です。全く人

道的な事ですので1人の人間の命でも多く助かれ
ばそれで良いのです。大地

の歪みや歪みは世界中の大空の帯状地震雲に
なって現れます。大空をまたぐ

ように長時間、強力なラインで現れる帯状地震雲
は要注意です。地球上の何処かで多くの人命が

失われるからです。スマトラ沖大地震は20万人

以上の人命を失わせました。当時、自宅の南の空に
西から東へ超強力な帯状地震雲が発生していた事を

今でも思い出します。強い帯状地震雲は正しい
観察眼を持って判断すれば嘘をつきません。

世界的な地震雲の研究と開発や公的な機関の世界的な
組織創りが急がれる。

NT    地震雲観察歴30年の者



管理者のコメント、

投稿者NT氏の帯状地震雲での地震予知の成功例を下記の例で伝えておきます。




警報M7~M8地震雲発生

 投稿者:NT  投稿日:2012年 8月29日(水)20時49分40秒
 
 


警報M7~M8地震雲発生

この地震雲の撮影者は東京都で東の空の朝焼け写真を撮られたやはりこの地

震雲のラインは南北方向でかなり強烈でM7~8の強いライン線を現していま

す。撮影時間は8月29日5時頃で発震場所の予測は日本では太平洋沿岸一

帯、海外では米国周辺の沿岸、インドネシア、グアム一帯が予想される。

4日~5日以内で発震だと思う。ラインの方向か直角方向で起きる。写真左

上の黒いものはキズだそうです。

           地震雲観察歴30年間の者


管理者コメント

この地震雲に相当する地震が8月31日21時48分にM7,6がフィリピン近海で発生した。


「大地震の予知と天変地異」

http://eien33.eshizuoka.jp/

帯状地震雲予測が当たり耳鳴り磁気予知の確率が悪くなる訳


同じカテゴリー(予言、予知、予測)の記事画像
M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
同じカテゴリー(予言、予知、予測)の記事
 M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生 (2017-12-15 18:55)
 地震予測と結果について下記の結果が出ました。 (2017-12-04 19:06)
 警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生 (2017-11-27 18:25)
 「さくらさんの未来予知 」 (2017-11-22 18:34)
 警報、M7~M8超の帯状地震雲発生 (2017-11-20 18:48)
 年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言 (2017-11-16 18:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。