2013年06月03日

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

大地震が日本列島の太平洋沿岸や沖で発生する
可能性が日増しに高まっていますので、これ等の

沿岸地帯にお住いの方々は警戒を御願いしておき
ます。万一の時は数分以内に高台に避難をして

下さい。最近アラスカのハープグラフも変動して

(HAARPグラフ)
http://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html

magnetometer plot...




いますし香取のグラフも4日間位、収束気味後に

☆行徳地震予知データ
http://earthq.system-canvas.com/browse2.wpp?cmd=view&loc=M_KTR&dir=VERT



大きく変動をしています。そして前々回の大き
目の帯状地震雲情報も国内での大地震発生の

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

5月30日のM6.5+M7.5前後の予測の地震雲の写真、↑

可能性を差し示しておりますし5月31日の高松市の
北の空にもM6,5~M7後半位の東西ライン

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

の帯状地震雲が↑発生しており関東地方、東海地方
(伊豆半島、房総半島、伊豆諸島一帯、注意)、

四国沖などの沿岸と沖一帯など(近畿地方~中国
地方(瀬戸内を含む)の内陸部が発震の可能性を

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

示しております。さて過日、今年3月4日に河口湖の
水位が7m異常低下しまして今月6月4日で3ヶ月後に

なります。過去の例でも精進湖や河口湖の水位が
6m~7m位低下した後、3ヶ月位で広範囲の関東

地方の何処かで大きな地震が発生していますので


*富士五湖の水位と関東大地震との前例*


◎富士五湖には気になる過去がある。地震研究家の
 故亀井義次氏の著書「地震の起こるとき」によると、

  関東大震災の直前に山中湖の水が全面的に濁り、 
 精進湖は6メートル程度、水位が下がったという。

◎前回、河口湖の「鵜の島 六角堂」が渇水によって
 陸続きになったのが2007年6月中旬頃。2007年7月
 16日新潟中越沖地震 M6.8 震度6強が起きた。

◎富士五湖の1つ山梨県の河口湖の水位が今、大幅に
 低下している。2007年に発生した時は6月中旬で、
 新潟中越沖地震の1ヶ月前。1923年に発生 
 したのは5月から6月の間で、関東大震災(M7.9)
 の3ヶ月前でした。



特に前にも申し上げましたように東海地方~関東

地方(東北、北海道を含む)の沿岸一帯にお住まい
の方々は警戒をしていて下さい。何時でも数分間で

食料や貴重品を持って高台へ避難が出来る体制を
取っておいて下さい。そして首都圏や東海地方の

方々は近づく首都圏大地震や東海大地震に対する
物心両面の準備と万一の時の避難の経路等の準備を

御願いしておきます。そして近づく富士山の大噴火
にも対応や対策の準備が必要となって来ます。

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

前にも述べましたが松原照子女史(3,11大地震
を当てた方)が30年前に予言されていますように

(松原照子女史の東海大地震の予言)
http://eien.mie1.net/e446119.html

伊豆半島の先端から相模湾方向でM6,8以上の地震
が予兆として発生しましたなら。その後に1週間以内

に伊豆半島の石廊崎沖(2キロ地点)でM8,7大地震
が発生すると言われておりますし聖母マリア様も

予兆となるM7,5前後~M8位の地震が千葉県東方沖
で発生しましたならその後3週間以内に三浦半島付近

(聖母マリア様の日本の大地震の予言)
http://eien33.eshizuoka.jp/e1059900.html

でM8前後の大地震が発生し首都圏は大火災で数百万人
単位で失命者がでると言われておりますので、これ等

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!

の予兆となる地震が発生しましたなら関係の地域に
お住まいの方々は自己判断と責任で御避難をして

下さい。尚、以上の大地震が起きた場合は
インターネットは不通になり使用が出来ない場合が

考えられますので今後は情報が伝わらない場合が
あります。御承知おき下さい。

大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は! 


大地震と大津波の警戒を・特に関東、東海地方の方々は!


同じカテゴリー(予言、予知、予測)の記事画像
M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
同じカテゴリー(予言、予知、予測)の記事
 M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生 (2017-12-15 18:55)
 地震予測と結果について下記の結果が出ました。 (2017-12-04 19:06)
 警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生 (2017-11-27 18:25)
 「さくらさんの未来予知 」 (2017-11-22 18:34)
 警報、M7~M8超の帯状地震雲発生 (2017-11-20 18:48)
 年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言 (2017-11-16 18:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!