2014年07月23日
超巨大台風がこの夏に日本を襲うのか!幸福の近道
超巨大台風がこの夏に日本を襲うのか!幸福の近道
世見 松原照子氏
http://terukomatsubara.jp/
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓
管理者のコメント
今回の松原照子氏の記事では今年の日本の夏期に爆弾台風が
発生すると言っていますが、そういえば松原女史が2014年
3月21日の<世見>の記事でこう言っていた「今年も時速
270kmもの暴風が吹き荒れるのかなと思うと心が落ち
着かない」と、実際に時速270kmの暴風、つまり
超巨大台風が日本を襲えば、どうなるのか、恐らく
地球史上でも最大規模の超巨大台風が日本に襲来する事が
危惧される。実は私は個人的には金星の金黄賢者様から
知らせを頂いているのですが今年の8月上旬頃に超巨大台風が
日本に上陸すると予告されているのです。この詳細な記事は
来週の初めにもブログ記事で皆様方にお知らせする予定です。
兎に角、米国の巨大竜巻が通過した後のように何も建造物が
残らない状態になり、米国の巨大ハリケーンのように
車で移動避難するしか助かる方法が無いそうですので日本の
気象庁も超巨大台風の予測をするでしょうから今年の8月上旬頃に
十分に警戒と早急な安全地帯への避難を御願いしておきます。
<世見>この夏の被害が心配 2014年7月21日松原照子氏
昨夜、夢の中なのか半分起きていて聞こえたのか解からない
声の内容が目覚めてからも耳に付いて離れません。
「爆弾台風」こんな言葉を今までに聞いた事がありません。
ただ、私がこの言葉を聞いた時、思った事は爆弾が落ちたかの
ような強烈な台風のこと何のではと思いました。最近、私に
何が起きたのか解かりませんが「大型台風」という言葉が
出てくるはずのないときに口から出たり「揺れる」と言う
言葉が大型台風と同様に出てきます。すると本当に起きます。
中略、
今年の夏は川や海での事故だけではなく水による被害が例年に
増して多く起きそうで心配しています。それと停電です。
今見える映像は膝まで浸かった人達が暗い道を歩いている
姿です。地震や噴火も気になる事でしょう。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
宏観掲示板http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
伊予灘~豊後水道付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/07/21(Mon)
11:29
強い反応です。ご注意下さい。
BOPPO @Boppo2011 51分 7月21日
https://mobile.twitter.com/Boppo2011
@JACK_DANIEL_NO7 今年3/14伊予灘M6.1震度5強ですが
想定では、これを超える可能性があります
BOPPO @Boppo2011 5時間
◆参考/西日本の深部低周波微動の推移四国震源での
発生数が過去の東海M7発震時に近い 2013/9/4鳥島、
2009/8/9東海沖、2003/11/12三重沖など
hinet.bosai.go.jp/researches/web… pic.twitter.com/T18Izr4RA9
BOPPO @Boppo2011 6時間
【伊予灘/要警戒】深部低周波微動の震央分布(Hi-net)
大規模地震の前兆として観測される地震動とされるものだが
7/17~19 にかけて、豊後水道から伊予南に東進している
pic.twitter.com/ClBK8plexV
BOPPO @Boppo2011 7時間
【伊予灘/要警戒】Hi-netによる24h震源同定数 7/17(505回)に
続いて、7/19(541回) も愛媛県で群発継続宇津則による
規模想定はM6.4⇒M6.6 に拡大(3/14のM6.1を超える可能性も)
pic.twitter.com/NqkTxjnu12
アマちゃんだ @tokaiama 4時間 7月21日
https://mobile.twitter.com/tokaiama
今朝、択捉M6.2が起きたが、15時現在、まだ異常体感何か
起きそうだ
管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ
2014年07月21日
警報級、M6前半~M7後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月21日
世界標準時(UTC)14時54分にフィジー諸島付近で
M6,9地震が発生しました。
2014年07月16日
警報級、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月19日
世界標準時(UTC)12時27分にトンガ付近で
M6,0地震が発生しました。
2014年07月14日
大型警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月20日
世界標準時(UTC)18時32分に択捉島の南東沖付近で
M6,2地震が発生しました。
