2014年08月05日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年8月10日
日本時間12時49分に青森県の東方沖付近で
M6,1地震が発生しました。
2014年8月6日の早朝に横浜港の南の空に西北西~
東南東ラインのM6前後~M6後半位の帯状地震雲が
発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
関東地方の太平洋沿岸と沖一帯(東京湾、相模湾、
千葉県沖、伊豆半島と伊豆諸島一帯を含む)、あと
東北地方~北海道の太平洋の沿岸と沖一帯で。そして
石川県~福井県の沿岸と沖一帯で発震の可能性があると
思います。内陸部では関東地方の全域~東北東部一帯~
北海道東部の一帯で、あと中部地方で発震の可能性が
あると思います。(福島第一原発の近くでの発震で
ない事を祈ります。)
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、
ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、カナダ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角
方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の
可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異

Posted by eien1234 at 13:58│Comments(0)
│予言、予知、予測
ブログの管理者にメールで知らせる。承認後に受け付ける