2015年03月13日
「震度5以上」的中の学者が警告 東北の次は北信越が危ない
「震度5以上」的中の学者が警告 東北の次は北信越が危ない
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157307
2015年2月19日 日刊ゲンダイ
管理者の気になる地震予知の情報と「聖母マリア様」のコメントを最下段にお伝えします。↓
17日、東北地方を立て続けに襲った大きな地震。午前は最大震度4、午後は5強だった。3・11の
悪夢をよみがえらせるような揺れだったという。震源は三陸沖と岩手県沖。気象庁は「いずれも
東日本大震災の余震」としたものの、午前と午後の地震に「直接的な因果関係はあまりない」との
見解を示した。
だが、東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授はこう言う。
「検証が必要にはなりますが、2つの震源は200キロ以上離れてはいても、午前の揺れが午後の
揺れを誘発したと考えています。このところ頻発している地震は3.11で断層が大きくズレた地域の
周辺で発生している。2014年以降、東北地方で起きた震度4以上の地震は24回に上っています。
3.11の影響がまだ残っているのは明らかです。東京を含め、房総沖まで延びる東日本エリアは
安心できません」
6日に発生した徳島県南部地震に続き、今回の東北地震をピタリと当てたのが「地震科学探査機構
(JESEA)」の顧問の村井俊治氏(東大名誉教授)だ。今年の日刊ゲンダイ本紙新年号で
<15年1~3月の間に大地震が発生する可能性がある>と指摘。震度5以上の地震が発生する
可能性が極めて高い要警戒地域に「奥羽山脈エリア」を挙げ、こう警鐘を鳴らしていた。
<東北地方の奥羽山脈から日本海側と、青森県から栃木県の那須岳までの脊梁山脈が異常に
沈降しているんです>
<経験値から、沈降の方が大きい地震につながることが分かっています>
村井氏が毎週発行するメルマガの最新号(2月11日号)で、「奥羽山脈エリア」と同様に要警戒地域と
したのが「北信越地方」だ。14年11月以降、震度4以上の揺れに5回も襲われている。
村井氏は14年以降に発生した震度5以上の地震9件をすべて的中させているだけに、用心するに
越したことはない。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
聖母マリア様のコメント
1、明日の日本は大地震の連発で多くの大都市が焼け野原となりましょう。
今年の前半期に、それは始まり実に多くの人々の水死体と焼死体を
見る事になり涙の日々を過ごす事となります。
2、実に多くの日本の方々が仕事も無く明日に食べる食料も無く焼け野原の
街をトボトボと歩く姿が見えます。
3、ハッキリ申しあげましょう。日本の三大都市圏の住民の方々は現在から
即時に中尾様が言っている安全地帯に避難や移住を始めて下さい。実に
多くの方々が海岸線で溺死体として浮かんでいる映像が見えます。特に
静岡県、高知県の一部、紀伊半島の方々も即時に安全地帯へ避難を・・
西日本の沈没等の為に日本人は約1割の人口の方々しか生き残れません。
早めの避難を御願いしておきます。
4、明日の地球上は今年に発生しますポールシフトにより地球世界の全部の
沿岸地域は25mクラスの大津波により全てを失う事となります
ので地球上の小さな島々の人々も含めて全員が避難をして下さい。
管理者のコメント、安全地帯の場所に付いて
日本の国内で比較的に安全と思われます場所は岐阜県の美濃市、関市、美濃加茂市
恵那市、瑞浪市、可児市、多治見市など、愛知県では小牧市、犬山市、瀬戸市と
春日井市の北部などが比較的に安全地帯と思いますが、ダムや池等の下流域
や崖の下等は大地震で決壊が予測されますので御注意を、自己責任と自己判断で・
いずれにしても西日本は沈没し、長野県や静岡県から北の日本の全域は
福島第一原発の更なる大地震による破壊により放射能汚染で住めなくなる。
宇宙天気ニュース http://swnews.jp/ 3月12日
最新状況 (12:11) (当ブログの管理者なかお、X級のフレアー発生後2~3日間は大地震に注意を)
今日、X2.2の大規模フレアが発生しました。
また、M5.8の中規模フレアが一昨日発生しています。
最新状況 (11:51)
今日、M2.9の中規模フレアが発生しました。
最新状況 (12:21) 3月10日
今日、M5.8の中規模フレアが発生しました。
また、M4.5の中規模フレアが昨日発生しています。
最新状況 (07:21)
今日、C9.1の小規模フレアが発生しました。
また、M4.5の中規模フレアが昨日発生しています。
お早うございます。 投稿者:龍投稿日:2015年 3月10日(火)07時48分11秒返信
http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
昨日(3月9日)の午後9時頃にて、北米プレート関係の地震前兆が出ておりました。
結構大規模な地震前兆が出ており、ただ震源地は日本本土ではなく、千島列島あるいは
アリューシャン列島の遠い場所であります。
なおマグニチュードについては、7.0も十分に可能と判断しております。
麒麟地震研究所 @kirinjisinken 13 時間 3月11日
https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s
観測機1 .2.3.5に非常に大きな反応が出現しています。全体的には収束傾向なので
1,2週間間は要注意です。5日発表のIAEP地域別予測には北海道、東北、関東、関西、
九州 、沖縄 方面とアウターライズ地震の予測が有ります。
#地震予知 pic.twitter.com/JQ0uoONjHF
麒麟地震研究所 @kirinjisinken 2 時間
IAEP国際地震予知研究会3月5日発表のiPhone.iPad向コンテンツがアップされました。
アプリは無料です。今回は東北地方の地震M7について発生予測日と詳しい震源地を
記載しています。西日本も予測在ります
#地震予知 itunes.apple.com/jp/app/iaep-zh… … …
M6以上 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/03/10(Tue) 19:37
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
特に、三陸沖~福島沖付近、厳重警戒でお願いします。
厳重警戒 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/03/10(Tue) 18:07
三陸沖~福島(はるか)沖~茨城付近、強い反応が頻繁です。
しばらくの間、厳重警戒でお願いします。
八丈島付近~房総南沖~はるか沖付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/03/08(Sun)
反応が長く継続しています。しばらくの間、御注意下さい。
ミッヒー @埼玉北部@mihikarimiko 30m 3月9日
http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/
M5クラス大きめ体感あり
ミッヒー @埼玉北部@mihikarimiko 08:27 PM Mar 8
今日は2回ほどふわっとした感じがありましたなんでしょう
真実を探すブログさんより↓【噴火注意】
御嶽山や吾妻山、草津白根山等で小規模な噴火の恐れ!口永良部島や
桜島では爆発力が強い噴火の可能性!阿蘇山は噴火継続! new!!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5820.html
村井俊治 @sh1939murai 3 時間 3月10日
https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s
3月8日のフジテレビのMr.サンデーをご覧になった方々から感想や暖かい言葉を
いただきました。ありがとうございます。番組担当プロデユーサーから
視聴率が12%の高率だったとお礼の連絡がありました。いかに地震予測が
国民的関心を呼んでいるかが分かります。明日は東日本大震災から満4年です。
BOPPO @Boppo2011 5 時間 3月11日
https://mobile.twitter.com/Boppo2011
◆世界M4+ フラグが次々と(-_-) 現在、EMSCによる世界M4+発震が8回
emsc-csem.org/#2w 明日から3日間に世界のどこかでM6+発生確率80%
危険度レベルは、3/7~13がL5(要注意)で変更無し
BOPPO @Boppo2011 1 分 3月10日
◆またM5級フレア AR2297凄いです12:24JSTピークまたM5.1フレアが発生しました
至近にX級があっても不思議では無いですね
BOPPO @Boppo2011 11 分
◆M5.8フレアによるCME NASA発表値は初速967km/s シミュレーションは
まだですが約45h後(3/12朝)にCME地球到達の可能性あり
Begin Time: 2015 Mar 10 0005 UTC Estimated Velocity: 967km/s
@Boppo2011 | ||
◆予測ABロジック/国内発震ポテンシャル想定現在の特異点は4/12±5d M6.6±0.5(M7.1~6.1)震源候補は、関東直下~房総沖、三陸沖などなお、滋賀はM7.6想定で期間が8月までのためまだ先だと考えます pic.twitter.com/sarkzjalsg ![]() |
天狼さんがリツイート 3月11日
華。 @maohana55 ・ 29分29分前
「くるぞーくん」で【東北地方南部M7.0】の予測が出ています。
http://iaep.sakura.ne.jp
地震予知情報掲載日時:2015/03/05 23:10 -
1. 総説
前回(02/26)記載の暫定予測「日本周辺でM7.0の発生が予測されます。
通常なら発生日は3週間後±1週間です(遅れ現象があればこれより遅れますが)
。しかし、本日午後大陸(朝鮮半島から中国東北部)に急速に大気重力波が
発達してきました。この現象は、2011年3月10日の午後に経験しています。
当時はこの急速に拡大していく大気重力波により、非常に大きい余震(3/09に
M7.3があり)が迫っていると判断し、あわてて、注意を促した記憶があります
(2011.3.10 総説6.)。結果は3.11 M9.0でした。
このM7.0の予測地震が内陸で発生するとかなりの被害が予想されます。
震央は現在までの資料では東北地方南部と推定されます。ご注意ください。
天狼さんがリツイート
Tabatha @araran100 ・ 6時間6時間前 3月11日
割石温泉や八街の動きが大きめ地震前兆を捉えた動きをしているのではと思い、
昨秋から漁師さんと監視強化してきています。漁師さんの連続ツイートに
ありましたように、ほぼ直前期、スタンバイ状態の可能性が考えられるので、
各種観測データの動きや情報に注意を向け、防災対策の再点検等をお勧めします
amaちゃんだ @tokaiamada ・ 4 時間 4 時間前 3月11日
未明より続くキーン音の耳鳴りと強く締め付けられる頭痛
伊豆諸島の震源だろうか? かなり強い体感前兆
管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
2015年03月05日 山梨県三ツ峠
警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2015年3月10日
世界標準時(UTC)20時55分にコロンビア付近で
M6,2地震が発生しました。

