2016年01月18日

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/201.html

投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 05 日

管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)





2016年のリスク大予測〜まさかの「トランプ大統領」誕生!? 日本が巨大地震に襲われる確率は?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47097?page=3

2016年01月05日(火) 週刊現代 :現代ビジネス

抜粋

■2016年に日本で巨大地震が起きる確率

「みな、南海トラフの心配ばかりしていますけれども、私が2016年に心配している場所は、
伊豆諸島周辺です。ここでM8・5の地震が起こると予想しているのです」

琉球大学名誉教授の木村政昭氏はこう語る。

木村氏が長年の研究から、この超巨大地震がやってくると予想した期間は「2012年±5年」。
つまり2017年までとなり、刻一刻と「その時」が近づいている状況だ。木村氏が続ける。

「とくに震源が東京湾の南東方向だった場合、東京が巨大津波に襲われる可能性がある。
これは東京の防災上の弱点とも言えるでしょう」

東京湾の湾口は太平洋に正面からは開けず、奥まっているため、太平洋で起こる巨大地震の
津波は入りにくいとされてきた。だが、その盲点を突く地震・津波が発生する可能性があるのだ。
震源に近い静岡・神奈川の沿岸部には壊滅的な被害がもたらされるだろう。

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)

「さらに、いまは伊豆諸島で地殻のパワーバランスにロックがかかったような状態になって
いますが、ここで地震が起きてタガが外れると関東・東海方面にプレッシャーがかかる。
そのことが富士山や箱根山の大噴火につながってくる可能性も高いのです」(木村氏)

一方、武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏も、2016年にM8級の地震が起こる
確率は小さくない、と指摘する。

「3・11から5年となる2016年ですが、M9級地震の余震は本来、100年以上続き、
しかも規模もM8級のものがあるはずなのです。ところが、2015年までの日本では、
まず余震の数が異常に少ない。米国ではM8・2かそこらの地震の余震が200年後の
現在も続いている地域があるくらいなのに、です。

余震の規模も、まだ小さい。M3やM4の地震は多数起きていますが、M4の地震で
解放されるエネルギーはM8のたかだか100万分の1程度。3・11の余震としては
小さすぎる。2015年が静かだっただけに、2016年以降、さらに大きな地震が
起こる可能性が強まっているのです」

人間はしばらく地震が起きないと恐怖を忘れるが、ない期間が長いほど次に
巨大地震が発生する可能性は高まる。「その時」が2016年にくる確率は高いのだ。

「週刊現代」2015年1月2日・9日合併号より

 

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)







余震はいつまで続くのか?その785(磁気嵐スパイラル28)

昨晩1/15 2時からの地磁気反応を確認 (3計測点で±100nT超)
コロナホールの影響が続いています。
現在の磁気嵐ロジックの計算結果です。

p40対応 (M6+確率40%超) 1/14~16
 p30対応 (M6+確率30%超) 1/17~19
 p20対応 (M6+確率20%超) 1/19~21
磁気嵐ロジックと国内M6+の相関は「磁気嵐ロジックの実績検証について」をご覧下さい

磁気嵐ロジック

◆予測表です
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります

予測表の見方はこちら→「予測表の見方と意味合いについて

(A~Dグループ:過去のCMT解析すべり角と潮汐ベクトル角との相関が強い震源域を示す)

A 浦河沖、宮城沖、福島沖、房総沖、駿河湾、広島北部、奄美大島

B 三陸沖、福島沖、茨城沖、房総沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、房総沖、沖縄

地震予測表
凡例:背景色の意味(磁気嵐ロジックグラフと色合いを合わせました)

磁気嵐ロジック確率についての解説。

元々は磁気嵐によるM6超クラスの発生確率
(遅延特性を含む)をUSGSデータ39年分から調査
したもので、実績との比較から地震規模との相関関係(p10~p50)があり表記に採用したものです。
赤太字は要注意時間帯を表わし、±1hの幅を持ちます。

月齢相関に基づく記号の解説

これは、311震災後の月齢とM5以上(N=5885)の地震発生確率の相関を取ったもので、以下に分類。
★ 特異日(確率3倍超)
☆ 注意日(確率2倍超)
◇予備日(平均確率)
△平均以下の日
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。

毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
地震は時間を選びません。皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認を推奨しております。
(※近くに落下物や崩れる物が無いないか、照明類や履物を手の届く範囲に置くなど)
また、いつ大きな揺れに遭っても慌てないよう、その場に応じたイメージトレーニングも推奨致します。

では、また何か変化があれば、お知らせ致します。バイバイ



短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。



「松原照子氏の東海大地震の予言原文」

日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から

世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
          1987年1月初版本より

http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html


宇宙哲学HP「永遠の生命」 

http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm



新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

 投稿者: 龍 投稿日:2016年 1月14日(木)

さて、昨日(1月13日)の昼頃にて、フィリピン海プレート関係における
地震前兆が出ました。マグニチュードについては、6.5~7.5と推測しております。


Eq-p ?@prediction_  ・ 5 時間5 時間前 

Eq-pさんがEq-pをリツイートしました
1/9ツィートの北海道石狩川でアザラシ出現から、1/12には北海道北西沖M6.0、

本日M6.7の強い地震が発生、やはりこのアザラシの出現も大地震前兆
だったのかも知れない!! 


2016年1月14日木曜日



86462.Re: (untitled)
名前:真田まいこ(台湾から来ました)    日付:2016年1月16日(土) 4時11分
Original Size: 960 x 720, 88KB

場所を撮影します:台湾合歓山撮影時間:2016/01/14朝 https://www.facebook.com/groups/QuakeTomato/?ref=bookmarks




1月の3大地震  大野地震研究所   http://tasuku43.seesaa.net/

1, M 7チリかペルー 1/17-20 3,M6 四国の西(後半で20日すぎ)
3月は仙台-東京大震災までない


  
クジラ漂着 ― 高知県室戸市

1月12日、高知県室戸市室戸岬町(地図)の海岸にクジラの死骸が漂着して
いるのが見つかりました。体長約7mで、ザトウクジラとみられています。

見つけたのは遍路途上の男性です:



zishinkozouの地震予知ブログ  http://ameblo.jp/tmy-zishinkozou/



地震予知(中部地方)


NEW!2016年01月13日(水) 20時04分42秒

テーマ: 地震予知
地震予知(中部地方)に変更があります。


発生予想最大震度:5

発生までの予想期間:1週間以内→3週間以内

津波の有無:有

発生確率:64%→85%

以上の変更点があります。
先日発生した青森県の地震による影響だと思われます。



地震予知(近畿地方)


NEW!2016年01月13日(水) 20時09分51秒

テーマ: 地震予知
前回の地震予知(近畿地方)に変更があります。


最大震度: 4以上→5

発生予想地点:近畿地方

津波の有無:無

発生確率:87%→97%


◆次の磁気嵐 1/15 AR2480で発生したC2.8フレアで NASA-iSWAシミュレーションによると日本時間1/18 21時頃からCME地球到達 太陽風500km/s、プロトン20p/cm3 中規模以上の磁気嵐の可能性あり



BOPPO  @Boppo2011
 
    ◆予測ABロジック /国内発震ポテンシャル想定 本日1/14浦河沖M6.7で
予測ABリセット (不思議な曲線で予測のM6.7に一致) 現在の特異点

 2/20±5、M6.4±0.5 M7級は3月以前には発生しないと考えます
 pic.twitter.com/VRLBgae0Vs

0:56 - 2016年1月14日 



ユダ金さん、今度はインドとチリで人工地震をご計画中ですか?w
 
donのブログさんのサイト
http://ameblo.jp/don1110/entry-12117220369.html

海底に核爆弾を埋め込む作業で原子力潜水艦が出すソナー音によって
聴覚を破壊されたクジラ達が方向感覚を失い、浜に乗り上げてしまう。

ダイオウイカの聴覚もソナーは破壊してしまうという新聞記事があり
ましたよね。海底でそのような作業が行われ聴覚を破壊された生物

たちが不自然に沖合にあがってきたり、浜に座礁したりする現象は
付近での人工地震を警戒する理由となりますね。



2016年1月14日木曜日関西で大地震のうわさ

昨年12月25日付とされる掲示板への投稿で、「来年早々に芸能界で
スキャンダル」、「一つは人気女性タレントの不倫騒動」、「二つ目は

アイドルグループの解散」、「6日後に関西方面で大地震」とあった
そうです。もちろん捏造でしょうが、串田氏の最新予測が1月18日と

なっていることも影響しているのでしょうか:
?【大地震】ネットで「関西で大地震が起こる」という情報が拡散!

ベッキー騒動から6日後?


東京湾での地震と箱根

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4997253.html
 2016年01月14日 NEVADAブログ


昨年末に東京湾で連続して地震が頻発し、1月5日には東京都内で
地鳴りが観測されています。

今のところ、大きな地震は東京では発生していませんが、一時は
地震が「消えて」いた箱根で、また地震が観測されるようになって

きており、この地鳴りと関係があるのかもしれません。

報道では、東京湾で未知の断層があるのではないかとされていましたが、
今、この断層が動き始めたとなると東京は東京湾直下型地震に備える

べき時にきたのかもしれません。

また、今日、北海道・青森で規模が大きな(M6.7)が発生して
いますが、今後更なる大きな地震も発生するとの見方もあり、更に

関西地方の地下水の変動もあり、日本列島いたるところで巨大地震に
備える時が来たのかも知れません。



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/201.html

投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 05 日

管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)





2016年のリスク大予測〜まさかの「トランプ大統領」誕生!? 日本が巨大地震に襲われる確率は?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47097?page=3

2016年01月05日(火) 週刊現代 :現代ビジネス

抜粋

■2016年に日本で巨大地震が起きる確率

「みな、南海トラフの心配ばかりしていますけれども、私が2016年に心配している場所は、
伊豆諸島周辺です。ここでM8・5の地震が起こると予想しているのです」

琉球大学名誉教授の木村政昭氏はこう語る。

木村氏が長年の研究から、この超巨大地震がやってくると予想した期間は「2012年±5年」。
つまり2017年までとなり、刻一刻と「その時」が近づいている状況だ。木村氏が続ける。

「とくに震源が東京湾の南東方向だった場合、東京が巨大津波に襲われる可能性がある。
これは東京の防災上の弱点とも言えるでしょう」

東京湾の湾口は太平洋に正面からは開けず、奥まっているため、太平洋で起こる巨大地震の
津波は入りにくいとされてきた。だが、その盲点を突く地震・津波が発生する可能性があるのだ。
震源に近い静岡・神奈川の沿岸部には壊滅的な被害がもたらされるだろう。

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)

「さらに、いまは伊豆諸島で地殻のパワーバランスにロックがかかったような状態になって
いますが、ここで地震が起きてタガが外れると関東・東海方面にプレッシャーがかかる。
そのことが富士山や箱根山の大噴火につながってくる可能性も高いのです」(木村氏)

一方、武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏も、2016年にM8級の地震が起こる
確率は小さくない、と指摘する。

「3・11から5年となる2016年ですが、M9級地震の余震は本来、100年以上続き、
しかも規模もM8級のものがあるはずなのです。ところが、2015年までの日本では、
まず余震の数が異常に少ない。米国ではM8・2かそこらの地震の余震が200年後の
現在も続いている地域があるくらいなのに、です。

余震の規模も、まだ小さい。M3やM4の地震は多数起きていますが、M4の地震で
解放されるエネルギーはM8のたかだか100万分の1程度。3・11の余震としては
小さすぎる。2015年が静かだっただけに、2016年以降、さらに大きな地震が
起こる可能性が強まっているのです」

人間はしばらく地震が起きないと恐怖を忘れるが、ない期間が長いほど次に
巨大地震が発生する可能性は高まる。「その時」が2016年にくる確率は高いのだ。

「週刊現代」2015年1月2日・9日合併号より

 

2016年のリスク大予測?2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代)







余震はいつまで続くのか?その785(磁気嵐スパイラル28)

昨晩1/15 2時からの地磁気反応を確認 (3計測点で±100nT超)
コロナホールの影響が続いています。
現在の磁気嵐ロジックの計算結果です。

p40対応 (M6+確率40%超) 1/14~16
 p30対応 (M6+確率30%超) 1/17~19
 p20対応 (M6+確率20%超) 1/19~21
磁気嵐ロジックと国内M6+の相関は「磁気嵐ロジックの実績検証について」をご覧下さい

磁気嵐ロジック

◆予測表です
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります

予測表の見方はこちら→「予測表の見方と意味合いについて

(A~Dグループ:過去のCMT解析すべり角と潮汐ベクトル角との相関が強い震源域を示す)

A 浦河沖、宮城沖、福島沖、房総沖、駿河湾、広島北部、奄美大島

B 三陸沖、福島沖、茨城沖、房総沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、房総沖、沖縄

地震予測表
凡例:背景色の意味(磁気嵐ロジックグラフと色合いを合わせました)

磁気嵐ロジック確率についての解説。

元々は磁気嵐によるM6超クラスの発生確率
(遅延特性を含む)をUSGSデータ39年分から調査
したもので、実績との比較から地震規模との相関関係(p10~p50)があり表記に採用したものです。
赤太字は要注意時間帯を表わし、±1hの幅を持ちます。

月齢相関に基づく記号の解説

これは、311震災後の月齢とM5以上(N=5885)の地震発生確率の相関を取ったもので、以下に分類。
★ 特異日(確率3倍超)
☆ 注意日(確率2倍超)
◇予備日(平均確率)
△平均以下の日
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。

毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
地震は時間を選びません。皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認を推奨しております。
(※近くに落下物や崩れる物が無いないか、照明類や履物を手の届く範囲に置くなど)
また、いつ大きな揺れに遭っても慌てないよう、その場に応じたイメージトレーニングも推奨致します。

では、また何か変化があれば、お知らせ致します。バイバイ



短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。



「松原照子氏の東海大地震の予言原文」

日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から

世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
          1987年1月初版本より

http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html


宇宙哲学HP「永遠の生命」 

http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm



新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

 投稿者: 龍 投稿日:2016年 1月14日(木)

さて、昨日(1月13日)の昼頃にて、フィリピン海プレート関係における
地震前兆が出ました。マグニチュードについては、6.5~7.5と推測しております。


Eq-p ?@prediction_  ・ 5 時間5 時間前 

Eq-pさんがEq-pをリツイートしました
1/9ツィートの北海道石狩川でアザラシ出現から、1/12には北海道北西沖M6.0、

本日M6.7の強い地震が発生、やはりこのアザラシの出現も大地震前兆
だったのかも知れない!! 


2016年1月14日木曜日



86462.Re: (untitled)
名前:真田まいこ(台湾から来ました)    日付:2016年1月16日(土) 4時11分
Original Size: 960 x 720, 88KB

場所を撮影します:台湾合歓山撮影時間:2016/01/14朝 https://www.facebook.com/groups/QuakeTomato/?ref=bookmarks




1月の3大地震  大野地震研究所   http://tasuku43.seesaa.net/

1, M 7チリかペルー 1/17-20 3,M6 四国の西(後半で20日すぎ)
3月は仙台-東京大震災までない


  
クジラ漂着 ― 高知県室戸市

1月12日、高知県室戸市室戸岬町(地図)の海岸にクジラの死骸が漂着して
いるのが見つかりました。体長約7mで、ザトウクジラとみられています。

見つけたのは遍路途上の男性です:



zishinkozouの地震予知ブログ  http://ameblo.jp/tmy-zishinkozou/



地震予知(中部地方)


NEW!2016年01月13日(水) 20時04分42秒

テーマ: 地震予知
地震予知(中部地方)に変更があります。


発生予想最大震度:5

発生までの予想期間:1週間以内→3週間以内

津波の有無:有

発生確率:64%→85%

以上の変更点があります。
先日発生した青森県の地震による影響だと思われます。



地震予知(近畿地方)


NEW!2016年01月13日(水) 20時09分51秒

テーマ: 地震予知
前回の地震予知(近畿地方)に変更があります。


最大震度: 4以上→5

発生予想地点:近畿地方

津波の有無:無

発生確率:87%→97%


◆次の磁気嵐 1/15 AR2480で発生したC2.8フレアで NASA-iSWAシミュレーションによると日本時間1/18 21時頃からCME地球到達 太陽風500km/s、プロトン20p/cm3 中規模以上の磁気嵐の可能性あり



BOPPO  @Boppo2011
 
    ◆予測ABロジック /国内発震ポテンシャル想定 本日1/14浦河沖M6.7で
予測ABリセット (不思議な曲線で予測のM6.7に一致) 現在の特異点

 2/20±5、M6.4±0.5 M7級は3月以前には発生しないと考えます
 pic.twitter.com/VRLBgae0Vs

0:56 - 2016年1月14日 



ユダ金さん、今度はインドとチリで人工地震をご計画中ですか?w
 
donのブログさんのサイト
http://ameblo.jp/don1110/entry-12117220369.html

海底に核爆弾を埋め込む作業で原子力潜水艦が出すソナー音によって
聴覚を破壊されたクジラ達が方向感覚を失い、浜に乗り上げてしまう。

ダイオウイカの聴覚もソナーは破壊してしまうという新聞記事があり
ましたよね。海底でそのような作業が行われ聴覚を破壊された生物

たちが不自然に沖合にあがってきたり、浜に座礁したりする現象は
付近での人工地震を警戒する理由となりますね。



2016年1月14日木曜日関西で大地震のうわさ

昨年12月25日付とされる掲示板への投稿で、「来年早々に芸能界で
スキャンダル」、「一つは人気女性タレントの不倫騒動」、「二つ目は

アイドルグループの解散」、「6日後に関西方面で大地震」とあった
そうです。もちろん捏造でしょうが、串田氏の最新予測が1月18日と

なっていることも影響しているのでしょうか:
?【大地震】ネットで「関西で大地震が起こる」という情報が拡散!

ベッキー騒動から6日後?


東京湾での地震と箱根

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4997253.html
 2016年01月14日 NEVADAブログ


昨年末に東京湾で連続して地震が頻発し、1月5日には東京都内で
地鳴りが観測されています。

今のところ、大きな地震は東京では発生していませんが、一時は
地震が「消えて」いた箱根で、また地震が観測されるようになって

きており、この地鳴りと関係があるのかもしれません。

報道では、東京湾で未知の断層があるのではないかとされていましたが、
今、この断層が動き始めたとなると東京は東京湾直下型地震に備える

べき時にきたのかもしれません。

また、今日、北海道・青森で規模が大きな(M6.7)が発生して
いますが、今後更なる大きな地震も発生するとの見方もあり、更に

関西地方の地下水の変動もあり、日本列島いたるところで巨大地震に
備える時が来たのかも知れません。




タグ :木村政昭

同じカテゴリー(大地震、大津波 )の記事画像
2017年10月23日ロシアの専門家が数日内の紀伊半島付近におけるM6~M7クラス地震発生可能性を予測
日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える!
大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」
巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析
「千葉県沖か首都圏で地震が発生する」、高橋学教授が警告!茨城沖地震を的中させた実績!
同じカテゴリー(大地震、大津波 )の記事
 2017年10月23日ロシアの専門家が数日内の紀伊半島付近におけるM6~M7クラス地震発生可能性を予測 (2017-10-25 18:58)
 日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える! (2017-04-03 10:31)
 大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機 (2017-03-17 07:33)
 茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」 (2017-03-04 07:27)
 巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析 (2017-02-20 08:05)
 「千葉県沖か首都圏で地震が発生する」、高橋学教授が警告!茨城沖地震を的中させた実績! (2017-01-30 07:21)
ブログの管理者にメールで知らせる。承認後に受け付ける
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。